ホーム > 電子申請トップ

電子申請トップ

電子申請の申し込み

インターネットから受験申請ができます(以下「電子申請」といいます)。
下記、電子申請の注意事項及び受験を予定している都道府県の当センター各支部(東京の場合、中央試験センター)作成の「試験案内」も併せてご確認ください。

インターネットによる受験申請

インターネットによる団体受験申請

					

電子申請状況確認

危険物取扱者試験、消防設備士試験用
危険物取扱者試験、消防設備士試験を 電子申請で受験申込みをした後の、電子申請の処理状況を確認できます。
電子申請時に入力した「願書情報」、当センターから送信する「メール送信情報」及び 試験手数料の決済状況が確認できます。
予防技術検定用
予防技術検定を電子申請で受検申込みをした後の、電子申請の処理状況を確認できます。
電子申請時に入力した「願書情報」、当センターから送信する「メール送信情報」及び 検定手数料の決済状況が確認できます。

受験票/受検票の印刷

危険物取扱者試験、消防設備士試験用

危険物取扱者試験、消防設備士試験の電子申請を行っている方で、 「受験票ダウンロードについて(通知)」メールを受信、又は電子申請状況確認の 「メール送信情報」の「受験票ダウンロードメール」欄の送信日付が表示されている場合は、 受験票のダウンロードができます。
(申請直後はできません)
※複数受験、併願受験の場合は、試験種類ごとに受験票が必要です。

予防技術検定用

予防技術検定の電子申請を行っている方で、 「受検票ダウンロードについて(通知)」メールを受信、又は電子申請状況確認の 「メール送信情報」の「受検票ダウンロードメール」欄の送信日付が表示されている場合は、 受検票のダウンロードができます。
(申請直後はできません)

領収書の印刷(電子申請・書面願書キャッシュレス決済共通)

電子申請を行い、受付完了メールを受信済みの方、 書面申請決済情報入力を行い、払込が完了している方を対象に 領収書のダウンロードができます。


書面申請決済情報入力(電子申請ではありません)

書面願書で申請を行う方で、電子決済をご希望の方は、 願書に記入する一部の情報を入力することで、電子決済が可能です。

書面申請決済状況確認(電子申請ではありません)

書面申請で電子決済を行った後の、処理状況を確認できます。 書面申請決済情報入力で入力した受験情報、当センターから送信する 「メール送信情報」及び試験手数料の決済状況が確認できます。





受験申請(インターネット)の注意事項

電子申請に伴う領収書は、試験日/検定日の翌日以降に発行できます。

1 電子申請では、試験/検定日までの間、手数料等の払込み確認後に送信する「受付完了メール」 に記載された文面により、払込みがなされた旨の確認とさせていただきます。

2 試験日/検定日の翌日以降、電子申請サイトの「」ボタンからアクセスし、 決済時の電子申請受付番号または願書識別番号を入力していただくことで、領収書がダウンロードいただけるようになります。

3 領収書宛名は受験者情報として登録されている氏名となります。(変更は出来ません。) なお、書面申請の際の郵便払込票による払込みの場合は電子申請による領収書は発行されませんが、 「振替払込請求書兼受領証」がお手元に残ります

4 領収書の発行期限は、試験日/検定日の翌日から翌年度末までになります。


申請内容を十分確認してください。

一度電子申請された内容は、変更及び取消しはできません。
申請にあたっては、 「願書情報確認画面」を十分確認した上で行っていただくようお願いします。


電子メールアドレスについて

携帯電話会社の提供するメールアドレスやフリーメールアドレスを登録された場合は、 携帯電話会社やフリーメール運営会社が行っている迷惑メール対策等により、 当センターからのメールを受信できないことがあります。

この場合には、当センター(uketsuke@shinsei.shoubo-shiken.or.jp )からのメールを受信できるよう 迷惑メール対策等の設定の変更を試みていただきますと、受信できるようになることがあります。

それでも、通知メールが届かない場合には、電子申請トップにある「電子申請状況確認」から電子申請の受付状況を確認することができます。

また、試験日/検定日の10日ほど前に送信される受験票/受検票ダウンロードメールが届かない場合には、 電子申請トップにある「受験票ダウンロードへ」をクリックし、 ①電子申請受付番号、②氏名(フリガナ)、③生年月日を入力し、受験票/受検票をダウンロードして、 自宅にあるプリンターやコンビニエンスストアの複合機等で印刷してください(A4の用紙1ページに印刷されます。)。 受験票/受検票には写真の貼付(糊付け)が必要です。


動作環境

以下の環境で電子申請の動作を確認しています。

  • OS : Windows 10、Windows 11、Android 12以降、iOS 17以降
  • ブラウザ : Microsoft Edge、Google chrome、Safari

電子申請において、入力される漢字はJIS第1水準及び第2水準の漢字を使用してください。 JIS第1水準及び第2水準にない漢字は使用できません。


セキュリティ対策について

電子申請をご利用のお客さまのパソコンがウィルスに感染している場合、 電子申請の内容を第三者に盗み取られる可能性がありますので、 ご利用中のパソコンのセキュリティ対策ソフトを最新の状態にしてから、電子申請をご利用ください。


重複申請に注意してください。

受付完了しているにも関わらず、重複して申請する方が増えています。
電子申請をした後の受付状況を確認したい場合は、上記電子申請トップの「電子申請状況確認」から電子申請の受付状況をご確認ください。


電子申請お問い合わせ先

■危険物取扱者試験、消防設備士試験に関すること

 (TEL:0570-07-1000) 平日9:00~17:00

■予防技術検定に関すること

 (TEL:050-3803-9297) 平日9:00~17:00


お問い合わせの前にこちらをご確認ください。
■電子申請に関するQ&A(よくある質問)


システムメンテナンスの時間

毎週土曜日の午前3時00分から午前5時00分まで

※システムメンテナンス中は電子申請することができません。
※そのほか、不定期にシステムメンテナンスが入ることもあります。